「ストックは必要最低限にしよう!」
「1年間着なかった服は手放す」
「子どもが自分で片づけられる仕組みを」
片づけにまつわる数々のヒント。
SNSや片づけ本などで、
目にしたことはありますか?
たしかに、
取り入れたら片づくかもしれません。
でも『全部、完璧に』やろうとすると…
片づけは、苦しいものに。
完璧を目指さなくても、
片づいた家にすることはできます。
毎日の暮らし方や
ご家族の家での様子、収納スペースは
ご家庭によってさまざま。
ですので、片づけサポートでは
暮らす人が無理なく続けられる方法を
ご提案します。
「片づけても、元に戻すのが続かない…」
「どうしてもここの収納が、使いづらい」
そんなお悩みにも対応可能です。
こころも体もラクになる、
がんばりすぎない片づけ方を
一緒に見つけていきましょう!
日々の生活のなかで、面倒に感じることなど
何でもお伝えくださいね!
(じつは山本…ラクをするのが大好きです。
ですので、どうぞご遠慮なく♪)